
アルミニウム、ステンレス等の非磁性体、鉄などの磁性体全ての金属を検出します。
日本製の小型軽量で高感度のハンド式金属探知機です。
新開発のASC-N回路で使用環境に応じた最適な状態に自動初期設定をします。
感度は3段階で設定できます。
バッテリーアラーム(ブザーランプ)は2段階で電池交換のタイミングをお知らせします
・所持品検査での凶器発見
・製品に混入した金属片の検知
・体感器検知などのゴト師対策
・リサイクル品の中の金属検知

特長 |
JV-9V2は電源スイッチの切替でブザーモード/バイブレーションモードの選択が可能です。
バイブレーションモード時に金属を検出すると、検出ランプ【赤】とバイブレーションでお知らせします。
音を出したくない環境や音が聞こえにくい環境でのご使用に最適です。


使用例 |
ハンド式金属探知機 JM-9V2 | ||
品番 | サイズ ・重量 | 価格(税別) |
JM-9V2ー000P | 全長 420mm センサー部 143×160mm | ¥98,400 |
重量 | 250g (電池含む) |
本体ケース | ABS樹脂 |
電池寿命 | 連続検出期間 (10秒に1回検出した場合) ブザーモード・バイブレーションモード/約42時間 *アルカリ乾電池使用時 |
電池 | 9V角型乾電池(006P等) |
使用温度 | 10~50(結露無きこと) |
検出能力 | 金(27×17×1.6t・10g・24金) /85mm 鉄(50×50×2t)/135mm 鉄(Φ20×1t) /75mm ステンレス(50×50×2t) /170mm ステンレス(Φ20×1t) /100mm 真鍮(50×50×2t) /140mm 真鍮(Φ20×1t) /85mm アルミ(50×50×2t) /130mm アルミ(Φ20×1t) /70mm 段ボール用ホッチキ針(35×18mm) /40mm、 釘(L=50mm) /60mm 500円硬貨 /110mm 100円硬貨 /105mm 50円硬貨 /100mm 50円硬貨 /100mm、10円硬貨 /85mm 5円硬貨 /75mm 1円硬貨/75mm |
特記事項 | 日本製 |